風邪を引く、シカも轢く・・・。
いい加減に日誌を更新せねば。
スマホの不調で、このところfacebookもちゃんと見れてません(七三農園のfacebookはブログと自動的に連動している)。
まずは11月1日(金)~10日(日)分です。
◆11月1日(金)晴れ 最低6.3℃ 最高23.6℃
朝起きたら、すごい霧が出ている。
志和は霧が多く、寒暖差も激しいので美味しい野菜が育つところです。
まずメールの返信などをして、畑に出て収穫。
小セットは、キャベツ、ロメインレタス、オータムポエム、えだまめ、島ちしゃ菜、ピーマン、ニンジン、サツマイモ(パープルスイートロード、安納芋)の9種類に加えて「ゆず」のおまけ。
大セットは、各々の量を増やし、「栗姫かぼちゃ」を追加。
まだ発送作業に慣れておらず、レターや送り状の段取りに手間取る。
午後から広島市内に出かけ、スマホを忘れた妻の職場へ手渡しに行く。
それから前職時代からお世話になっていた印刷所に仕上がったチラシを受け取りに。
夕方、JA志和グリーンセンターにて、米ぬかの受け取り。350kgも手に入った。
夜にチラシとアンケートをレターパック350に詰めて発送する。
ブログもちょこっと更新。
◆11月2日(土)晴れ 最低6.1℃ 最高22.1℃
連日、霧が出ている。
遅くなりすぎだが、白菜の苗を150株ほど追加で定植。
ちゃんと巻いてくれるか不安。
午前中に山口県から知り合いが七三農園を訪ねて来てくれた。
広島大学卒業で、前職時代に魚介類調査のアルバイトに来てくれた若者。
紆余曲折あって、現在は地元山口県で生物調査の仕事で起業している。
仕事の様子や各地の生きもの情報などを聞く。
車での移動が多い仕事なので、気をつけてがんばって欲しい。
午後からは市民協働センターに出勤。
里山ハイキングの打ち合わせなど。
日本シリーズ第6戦では楽天が巨人に負ける。最終決戦は明日に。
◆11月3日(日)小雨 気温は記録忘れ
朝起きてメール対応など。
午前中は、小雨の中、白菜定植の続き。
午後からスーパーハウスの中でサツマイモの処理。
キャベツ、岡山サラダ菜、菜花、タアサイ、パクチョイ、サニーレタスの種まき。
夕方から、いよいよ明日に迫った「自然再生講習会」の発表準備。
日本シリーズの決戦中に完成したが、事務方にファイル転送しようとしたら「宅ファイル便」がメンテナンス中で使えず。
ファイルサイズを縮小してなんとか凌ぐ。
田中将大、気迫の投球で楽天優勝!
◆11月4日(月)晴れ 気温は記録なし
今日も霧が深い。
朝いちでキャベツ10個、サニーレタス20株、ニンジン6.5kgを収穫し「どじょうや」さんに持ち込み。
広島市内のイタリアンレストランで催される有機野菜バイキングのための出荷。
出荷を済ませて、猛ダッシュで世羅町甲山自治センターへ。
「日本生態学会」主催の「自然再生講習会」の会場準備。
「日本生態学会 自然再生講習会」http://www.esj.ne.jp/esj/Shizen_saisei/index.html
農業を通じた自然再生の取り組みとして全国各地で行われている「生きものブランド」のノウハウというお題でいろんな発表がなされた。
私の出番は発表のトップバッターで、これまで公私ともに取り組んできた世羅台地での生物保全の事例を紹介した。
世羅台地でのさまざまな取り組み、石川県、静岡県での「世界農業遺産」の取り組みが発表された。
あまり聞きなれない「世界農業遺産:GIAHS」だが、Globally Important Agricultural Heritage Systemsの略で、ジアスと呼ばる。
「伝統的な農業と、農業によって育まれ、維持されてきた土地利用(ため池、農地、水利施設など)、技術、文化風習、風景、そしてそれを取り巻く生物多様性の保全を目的に、世界的に重要な地域を国連食糧農業機関(FAO)が認定するもの」とされ、非常に興味深い発表であった。
■「田んぼでがんぼー」http://ganbo.cocolog-nifty.com/
■「せら夢公園自然観察園」http://www.serawinery.jp/nof/
■「NPO法人 能登半島 おらっちゃの里山里海」http://www.satoyama-satoumi.com/oraccha/index.html
■「静岡の茶草場農法」http://kakegawa-kankou.com/chagusaba/
夜はセラワイナリーで参加者や町長も交えて楽しく懇談。
ダルマガエル、ギフチョウなどの保護活動で環境大臣賞を受賞した井藤さんの受賞祝いも兼ねて「ダルマガエル・ナイト」が催された。
知り合いの農家さん、生態学者、行政マン、かつての同業者もたくさん参加され、楽しい一日となった。
自分を振り返ってみれば、大学で天敵を使った稲作を研究し、卒業して生物調査、環境コンサルタント業に就職したわけだが、勤続20年で退職し有機農家に転身したことは「後退」ではなく、「正常進化」もしくは「原点回帰」であることを再認識した日でもあったと言える(ちょっと格好をつけてみた)。
この日のもようは翌日の中国新聞でも掲載されました。
◆11月5日(火)晴れ 気温は記録なし
自然再生講習会の二日目。
世羅町、御調町での取り組まれている現地を視察。
広島ホームテレビの取材あり。
午後からはセラワイナリーで生態系ゲームを交えたワークショップ、自然観察園の見学。
生態系ゲームは「BEANS BEE」のエコロジカル・シンキング。
以前から聞いたことがあったが、実際にやってみるとなかなか難しく面白かった。
高校や大学で生態学を学ぶのには良いと感じた。
■「BEANS BEE」http://www.beansbee.com/
夕方は反省会を兼ねて世羅のジョイフルで食事。
志和までの帰り道、なんと車がシカにぶつかる。
農道にシカが出没することは良くあることで、注意して走っていたつもり。
案の定、道の真ん中に中型のシカを発見したので、徐行しながらクラクションを鳴らす。
すると間近に来て、突然向きを変えて突進してきて衝突。
徐行していたので、軽く「ボヨン」と当たった感じで、シカは山中に逃げて行った。
翌日、車を見てみると、このとおり前バンパーが外れていた。
修理には結構掛かりそうな感じ。これも獣害なのだ。
みなさん、シカの突進には気をつけましょう。
◆11月6日(水)晴れ 最低2.8℃ 最高22.3℃
朝は冷え込み、霧がひどい。
メールを済ませて、まる二日ぶりに畑に出る。
どうやらホウレンソウは葉が伸びず、失敗したもよう。
今年はベテラン農家さんも露地ホウレンソウは上手く行っていないらしい。
黒丸大根、赤大根、長カブなどの間引き、中耕除草、追肥など。
中耕除草は「たがやすパワー」や「三角ホー」という器具で土を掻いて草を取る作業だが、土を掻き起こすことで土中に空気を送る大切な作業でもある。
追肥には「EMボカシ肥料」と「卵殻」を混ぜたものを使う。
七三農園では、肥料はずいぶん少なめに施しているつもり。
このおかげで虫も寄らず、野菜がしっかり根を伸ばして健康に育つと考えている。
午後からは市民協働センターに出勤。
勤務終了後は、上司とともに広島駅に向かい、社協の方々と食事。
市内の古い団地(50年前に造成!)では高齢化が進み、買い物にも不便をしているそうだ。
そこで有機野菜の出張販売をしてみないかという相談。
私としては商売としての販売も良いが、住人さんたちが集まって共同で菜園を開いたら面白いと思う。
農作業には「協力による関係づくり」「育てる楽しみ」「収穫の喜び」があって、まちづくりにぴったりなのだ。
◆11月7日(木)晴れ 最低11.5℃ 最高25.2℃
2.8℃まで下がった前日に比べ、汗ばむくらい暑い。
前夜、飲みすぎた訳でもないのに、体調がとても悪い。
10時、市役所の方々とともに「むささび農園」へ(私は遅刻した)。
県外からの移住者に対する取材の打ち合わせ。
近々、田舎暮らしの雑誌に掲載されます。
大根、白菜などの中耕除草、追肥の続き。
この作業が勤勉な農家っぽくて非常に好きだ。
午後からは、三原市大和町で会社を経営している方が来訪。
二つ目の会社を設立されて、野菜の提携販売を考えているそう。
人への優しさが起業の根源にあり、楽しくお話をさせていただいた。
その後、追肥の続き、オータムポエムとエダマメを収穫して軽く料理。
夜は先日の「福屋ベジタブルフェア」の反省会と称して「はなあふ」さんに集合。
各農家が一品持ち寄りの楽しい宴会となった。
が、だんだんと体調が悪くなる。
◆11月8日(金)晴れ 最低4.5℃ 最高23.8℃
気温差が大きく、体に堪える。
朝いちでメールの対応。
ようやくニンニクとアサツキを植える。1か月は遅れているが、大丈夫だろうか。
葉物野菜に対して中耕除草と追肥。
博多かつお菜、チンゲンサイ、コーラルリーフはまだ小さい。
午前中に小セットの収穫と出荷を済ませる。
午後からカブ、大根などの中耕除草と追肥。
こちらは順調に育っている。
空いた農地に畝を作って農作業は終了。
妻との約束で野菜鍋を作る。
が、寒気がひどく、先に食べて倒れるように寝てしまう。すまぬ。
◆11月9日(土)曇り 気温は記録忘れ
本格的に体調が悪化。午前中はずっと寝る。
14時になんとか起きだして、畑に出る。
試しに育てていたホウレンソウのセル苗を150株ほど定植。
上手く育つだろうか。
ここで何と管理機が故障。車に続いていろいろ起るものだ。
イセキ志和店に電話すると直ぐに来てくれ、修理も済んだ。ありがたいのだ。
キャブレターの不調でエンジンオイルにガソリンが逆流していたらしい。
すでに暗くなり始めていたので、大急ぎで管理機を使って耕運。
ルッコラ、サラダ春菊、広島菜を蒔いて、本日は終了。
家の片付けや書類の整理をやろうと考えていたが、体調が戻らずすぐに寝てしまう。
◆11月10日(日)雨⇒曇り 最低13.5℃ 最高17.3℃
前夜から嵐のような天候。
体調もまだ戻らないので農作業は休み。
メール、ブログの更新、ホームページのトップ写真の変更など。
今週はいくつかセット野菜の注文をいただいた。
ありがたいことです。
まだ若干、出荷に余裕があります。
ご興味のある方は、七三農園ホームページ「旬野菜の販売」⇒「ご注文フォーム」にて申し込めます。
安心して丸かじりできる旬の野菜をどうぞご賞味ください!