野菜も凍る! 今週の野菜セット。

P1010534_R  

ちょっと見えにくいですが、昨日の最低気温はマイナス6.1℃。

朝8時すぎでもマイナス3.8℃で、土も野菜も凍っているので野菜が収穫できません!

それでは出荷が間に合わないので、いくつかの種類は前日の夕方に収穫しておきます。

収穫した野菜を一晩作業小屋に置いといたら・・・。翌日しっかり凍っていました(涙)。

新聞紙でカバーし、そのうえにビニールシートを掛けておいたのですが、それでもダメでした。

お客さんに出せない状態になったものもあるので収穫やり直し・・・。

日々、学びなのだ。次からは家の中に入れることにします。。。

こんなわけで、今週は関東方面午前中到着のお客様には、間に合わないというご迷惑をおかけしました。

 

◆1月22日(水)着の小セット(写真なし)

①島ちしゃ菜
②にんじん
③大根
④じゃがいも
⑤キャベツ(半分)
⑥こまつな
⑦チンゲンサイ
⑧水菜

大セットは、各々の分量を増やし、白菜、玉ねぎを追加しました。


◆1月25日(土)着の小セット

①島ちしゃ菜
②にんじん
③大根
④じゃがいも
⑤かぶセット
⑥菜花
⑦チンゲンサイ
⑧葉たまねぎ

大セットは、各々の分量を増やし、キャベツ(1玉)を追加しました。

P1010557_R


火曜日は出荷が重なる大忙しの日。
午前中に出荷を済ませ、午後からは広島市東区のひばりヶ丘団地に野菜を届けてきました。
団地の坂道が非常にキツイので、徒歩や自転車での買い物が難しい。
高齢者が多く、買い物に出ないと家に引きこもりがちになる。
集会所に野菜を届けることで、みんなが集まるきっかけになる。
あれこれ自由に選んで買うことができる。

野菜の種類を増やしたり、買いやすい分量にしたり、話をする時間を増やしたり、自分にできることを考えよう。

P1010506_R


水曜日はこんな素敵な場所へ。
湖(池)が見渡せる別荘、ピザの焼ける石釜。
これも東広島市なのです。
ここでどんな協力ができるのか検討中です。

P1010514_R

P1010523_R


世羅町で行われた「広島県有機農業研究会」の総会に参加。
野菜に含まれる硝酸態窒素の危険性について講演を聴いた。

P1010530_R

 

そして本日、いつもお世話になっている「はなあふ」さんで開かれた「自然農法勉強会」に参加してきた。
自分では化学肥料も農薬も使わない有機農業があたりまえだと思っているが、消費者にとっての有機農業の意義をずっと考え込んでいる。
有機農業者でありながら、その良さを力強く説明する言葉をいくつ持っているだろうか。
ともかく今は、安心・安全はあたりまえで、何よりも美味しい野菜をつくることが大切だと思っている。