2016年の荏胡麻(えごま) 中編
摘心したおかげか、9月8日にはこんなに茂りました。
10月25日には穂もしっかり充実し、葉の全体が黄変しました。
大体、葉の3分の2が黄変したら刈り時のようです。
◆刈り取りと乾燥
しばらく晴れが続きそうな10月27日に刈り取りました。
茎はこんな太さで、かなりしっかり育ちました。
剪定ばさみで1本1本切って、ブルーシートの上に置いていきます。
実がこぼれないように丁寧に運び、軽バンに積めるだけ積んでビニールハウスに搬入。
逆さまに釣り下げて1週間ほど乾燥させる。
◆脱粒と風選
ハウス内にブルーシートを垂らし、その内側でえごまを棒で叩いて脱粒する。
実がシート内に溜まったら、大きな容器で受け取る。
唐箕に3回掛けて、ごみから実を選り分ける。
◆洗浄と乾燥
大きなプラ樽を二つ並べ、水を一杯張ってよくかき混ぜると、底に砂利や汚れが溜まる。
良く洗ったら、ザルで隣の樽に実を移動し、再び洗浄する。
実が水を吸わないように手早く6回ほど洗うとおおよその汚れが取れる。
目の細かい洗濯ネットに実を取り入れ、バスタオルで水気を切る。
ビニールハウス内にコンテナ、ワイヤーメッシュを置き、その上にえごま乾燥用のネットを敷く。
ネットの上にえごまを並べ、さらにネットで覆い、1週間ほど乾燥させる。
えごまを回収して、密閉容器に乾燥剤とともに収納する。
◆仕上げと封入
少量ずつ平皿に取り分け、ピンセットを用いて異物(虫の破片、雑草のタネなど)を取り除き、真空パックに封入する。
計量し、ラベルを張って出来上がり!
後編に続く…