有機農業関連イベントのご案内

近日開催される有機農業関連イベントのご案内です。
最近はZoomを使ったオンラインイベントも多いですね。

「食と農の映画祭」 2/22 (火)から横川シネマで開催!
2/22から28まで、横川シネマで開催中です。

広島県有機農業研究会2022年通常総会&講演会
今週末2/27に開催します。
現地参加は締め切り、Zoom参加はまだ余裕があります。

ショートビデオ完成記念・オンライン上映会&シンポジウム「浸透性農薬〈ネオニコチノイド〉はヒトにとって安全か?」
2/27 Zoomウェビナー

食の安全と豊かな海と山を守りたい ! from 平和の街ひろしま
~作りんさんな食べんさんな 遺伝子組み換え食品、ゲノム編集食品~
3/4 Zoomウェビナー

[オーガニック給食フォーラム] こうやったらできる! 市民発オーガニック給食の進め方 ―キーパーソンとつながろう―
3/17 Zoomウェビナー

オンライントークイベント~語ろう タネとヒトの関係~
3/20 Zoomウェビナー

詳しくは、下記をご覧ください。

「食と農の映画祭」 2/22 (火)から横川シネマで開催!

~SDGs ~ みんなで幸せになろう

コロナ禍に負けず「食と農の映画祭」が今年も開催されます!

13 回目となる今回のテーマは『SDGs ~みんなで幸せになろう!~』です。

広有研も実行委員会に参画し、会員が期間中にトークやマルシェに参加する予定です。

初めての会場となる横川シネマでの開催です。 お間違いないように。

ご友人・知人にもお声かけのうえ、ふるって映画館に足をお運び下さい。

上映作品や上映スケジュールなどの詳しい情報は映画祭のホームページやSNSにて随時ご案内していきますのでご覧ください。
広有研が販売した前売券の販売代金の一部は、広有研の活動費として還元されます。
また、横川シネマが休業する場合の開催延期など、急な予定変更もホームページ等でお知らせしますので、チェックをお願いします。

■ホームページ https://faffh.com/

■期間
令和4年2月22日(火)~28日(月)
■会場
横川シネマ(広島市西区横川町3-1-12 横川商店街ビルA棟1F)

広島県有機農業研究会2022年通常総会&講演会

【申込み】Zoomウェビナー申し込みフォーム→https://docs.google.com/…/1FAIpQLSd0HpWqpqjXZ4…/viewform

年々厳しさを増す気候とどう向き合うか?乗り切る工夫はあるか?

厳しい気候に耐える土づくりの重要性、広有研の会員農家が取り組んでいる工夫などを、リレー講演形式でお伝えいたします。

新型コロナ感染拡大防止の観点から、現地参加は30名 までとし、Zoomウェビナー では200名まで参加可能です(いずれも参加無料)。

現地参加の場合は、検温、マスク着用、ソーシャルディスタンス確保、手指消毒、換気などにご協力願います。

【年月日】2022年2月27日(日)

【場 所】本郷生涯学習センター 1階研修室 (〒729-0417 三原市本郷南6丁目25−1)

【総 会】13:30~14:30
議 案 2021年度活動報告・決算報告の承認について2022年度活動計画・予算(案)の承認について

【講演会】14:30~17:00
テーマ 新規就農者、ベテラン農家、家庭菜園の方も必見!
~厳しい気候に立ち向かう!土づくりの重要性と栽培の工夫~

【参加費】無料
定 員 ①Zoomを使った遠隔参加(200名) ②現地参加(30名)(先着順)
講 師 森昭暢さん、坂本重夫さん、中原幸太さん、岩見潤治さん

オンライン上映会&シンポジウム「浸透性農薬〈ネオニコチノイド〉はヒトにとって安全か?」

このたびアクト・ビヨンド・トラスト(abt)およびアジア太平洋資料センター(PARC)は、ネオニコチノイド殺虫剤の哺乳類や人体に対するリスクについて解説し、ネオニコチノイドの脅威から脱却するための可能性を示したショートビデオを共同制作しました。

この完成を記念して、2月27日(日)に、平久美子医師(国際自然保護連合・浸透性殺虫剤タスクフォース公衆衛生グループ座長)、星信彦教授(神戸大学大学院農学研究科)のお二人をゲストにお迎えし、オンラインでの上映会+シンポジウムを開催します。

ネオニコチノイドの使用・暴露がどのような影響をもたらし得るのか、それを防ぐために私たちが社会として取り組むべき課題とは何かを議論します。奮ってお申し込みください。

日時: 2022年2月27日(日) 14:00~15:40
開催形態: Zoomによるオンライン方式
※参加者同士の顔の見えない「ウェビナー・モード」で開催します。ご参加いただくにあたって、マイク・カメラは必要ありません。
参加費: 1,000円
共催: 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)、一般社団法人 アクト・ビヨンド・トラスト(abt)

【プログラム(敬称略)】
1. 映像上映(12分予定)
2. ゲストによる解説
平久美子(医師/国際自然保護連合 浸透性殺虫剤タスクフォース公衆衛生グループ 座長)
星信彦(神戸大学大学院農学研究科 教授)
3. 意見交換・質疑応答
司会: 星川淳(アクト・ビヨンド・トラスト 代表理事)

■お申込み:
http://www.parc-jp.org/freeschool/event/220227.html

■お問合せ:
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL:03-5209-3455
E-mail:office@parc-jp.org

▼浸透性農薬〈ネオニコチノイド〉はヒトにとって安全か?(Facebookページ)
https://www.facebook.com/events/478134093713714

食の安全と豊かな海と山を守りたい ! from 平和の街ひろしま

~作りんさんな食べんさんな 遺伝子組み換え食品、ゲノム編集食品~

「遺伝子組み換え作物を栽培しない」という GMO フリーゾーン運動は、 1999 年にイタリアで始まって以来ヨーロッパ全土 、世界に広まりました。日本では 2005 年に滋賀で始まり、以後、毎年開催地を移しながら「 GMO フリーゾーン全国交流集会」が開催されています。

主催 グリーンコープ 生協 ひろしまなど

日時 2022 年 3 月 4 日 金 ) 13:00 16:45

会場 オンライン (ZOOM ウェビナー)

参加費 無料

申し込み は 以下の URL もしくは 「 遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン 」で検索 。

https://forms.gle/nyzU2C7XQcJKKbzu8

申し込み締切 2月21日(月)

[オーガニック給食フォーラム] こうやったらできる! 市民発オーガニック給食の進め方 ―キーパーソンとつながろう―

https://organickyushokuforum.peatix.com/

◇開催日時◇

2022年3月17日(木)
10:00~13:00 第一部「セミナー 実践者から伝えたい!」
13:30~15:30 第二部「ラウンドテーブル」

◇会場◇
オンライン(Zoom)開催(要事前申込)

◇参加費◇ ご注意:チケット購入にはpeatixへの会員登録が必要です。
1.当日ライブ参加チケット 1,000円 後日アーカイブでも視聴いただけます
※当日(3/17)10:00までにご購入ください。
※キャンセルはできないのでご注意ください。当日欠席の場合も返金は行いません。当日視聴できなかった場合は、後日アーカイブをご視聴ください。

2.アーカイブ視聴チケット 1,000円 開催後1週間以内に視聴できるようにする予定です。
※2022年12月31日まで視聴可能です。チケットは2022年12月28日まで購入できます。

3.パブリックビューイング 当日ライブ参加チケット(アーカイブ視聴付き) 5,000円 後日アーカイブでも視聴いただけます
※当日(3/17)10:00までにご購入ください。
※キャンセルはできないのでご注意ください。当日欠席の場合も返金は行いません。当日視聴できなかった場合は、後日アーカイブをご視聴ください。

4.パブリックビューイング アーカイブ視聴チケット 5,000円 開催後1週間以内に視聴できるようにする予定です。
※2022年12月31日まで視聴可能です。チケットは2022年12月28日まで購入できます。

◇こんな方におすすめです◇
・有機学校給食に取り組んでいるor取り組みたいと考えているママさん&パパさんなど市民のみなさん
・有機農家さんや有機栽培への転換に関心がある農家さん
・学校給食に携わる方々(教職員、調理師、栄養士)
・自治体職員
など

オンライントークイベント~語ろう タネとヒトの関係~
このたび当会とも関わりの深い西川芳昭龍谷大学経済学部教授が編著した「タネとヒト 生物文化多様性の視点から」を上梓されました。
ぜひ、この本の内容を知っていただきたく、オンラインイベントを開催します。
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/bye9aaafutquexbI
種子をめぐる複雑な現実に光をあてて、農家vs企業という単純な図式を超えた古くて新しい種子論議を『タネとヒト』執筆者でもある農学や種子のオピニオンリーダーたちが語り合います。
【日時】3月20日(日)13:30~15:30
【登壇者】
宇根 豊さん 百姓・農と自然の研究所代表
田村 典江さん 総合地球環境学研究所上級研究員
西川 芳昭さん 龍谷大学経済学部教授
【参加費】一般1,000円、当会個人会員・学生無料(ライブ視聴・録画代※申込者にはZoomライブ・録画視聴のためのURLをお送りします。見逃した方や講座終了後に申し込まれた方にも、申込者限定録画URLをお送りします)
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/bye9aaafutquexbJ

☆上記2講座のお申込みは info@nongmseed.jp まで。
必ず件名に企画名を入れてお送りください。本文には氏名・視聴URL送信のためのアドレス・連絡先電話番号を記載してください。

◆入会案内◆
わたしたちの活動に賛同していただける方を募集しています。個人正会員5千円・個人賛助会員3千円/年
会員には、隔月で広報紙「Tanet(たねっと)paper edition」をお届けします。また、講演会や映画上映会参加、書籍購入などの無料または割引特典があります。今年度中に入会された方にはミニ冊子をプレゼント!
ご入会フォームはこちら
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/bye9aaafutquexbK

※メールでのお申込みに記載漏れや記載ミスがありご対応に時間がかかるケースがあります。必ず件名に「書籍購入」「講座申し込み」などの用件を記載してください。また、お申込者(代金支払い者名)を明記ください。