2016年の荏胡麻(えごま) 後編

えごまの効能、レシピ、お得な小分けのご紹介です。

≪えごまって?≫
◆えごまはシソ科の一種で、青シソや赤シソに近い仲間です。
◆えごまに含まれる「αリノレン酸」は体内でDHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)に変換され、血流改善、血栓予防の作用があり、動脈硬化や心筋梗塞の予防、改善効果があるとされています。詳しく知りたい方は「国立研究開発法人・国立健康栄養研究所」のホームページにアクセスしてください※。
◆αリノレン酸の含有量は、ごま油やオリーブ油の100倍以上(油の場合)。
◆1日に必要なαリノレン酸は2gで青魚だと半身ですが、えごま実は大匙1杯で済みます。
※http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail561.html

≪七三農園のえごま≫ 
◆品種は『白えごま』で、お隣の福富町で育てられたタネを引き継ぎました。
6月に種まきして苗を育て、7月に畑に定植、11月上旬に刈り取り、ビニールハウス内で1週間乾燥させ、手で叩いて脱粒。その後、昔ながらの唐箕(とうみ)にかけて、細かい塵から選別。さらに温湯で6回洗浄し、またビニールハウス内で1週間乾燥。そこから室内で異物(雑草のタネ)などを取り除いて袋詰めという、気の遠くなる作業を経てお届けしています。
◆2016年は、約300株を植えて、約20kgの実が収穫出来ました。その様子は、七三農園のホームページに掲載しています(https://73farm.com/)。
◆搾油すると1kgの実から約300ccの油が採れます。油は焙煎済みの製品が多く、酸化されやすいため賞味期限はたった2カ月です。非焙煎でも6カ月しか持ちません。実の場合は、擦りつぶさないと成分が吸収できませんが、高温多湿を避けて保存すれば約2年間は持ちます。また『10年後も芽が出る』、『10年長生き出来る』という言い伝えから、別名「じゅうねん」とも呼ばれます。七三農園では、扱いやすく、安価でお届けできる「えごま実」を採用しています。

≪えごま実の食べ方≫ 
殻は消化されにくいので、すり鉢で潰すか、よく噛んで、実の中身を食べてください。
潰さずそのまま食べるとプチプチの食感も楽しめます(私はプチプチ派です)。
①振りかける:ご飯、味噌汁、炒め物、パスタ、サラダ、豆腐、お団子、お餅など
②混ぜる:ドレッシング、玉子焼き、パン、クッキーなど
③加工する:えごま味噌として、おでん、焼餅、焼き豆腐、こんにゃくなどにかける。
※詳しいレシピは裏面にあります。

≪注意事項≫
直射日光、高温、多湿を避けて、冷暗所で保存してください(冷蔵庫など)。
αリノレン酸は熱に弱く、140℃以上で酸化されやすいので、加熱は短時間で。
油ものなので取りすぎには注意が必要です。大人で1日大匙1杯を目安にしてください。

≪小分け価格≫
真空パック小袋40g入りは店頭価格で400円程しますが、ご家庭用としてジップロック入りだと100gで500円とお買い得価格でお分けできます。お気軽にお問合せください。

◆えごま実のふりかけ
アツアツのご飯に振りかけるだけ。
軽く炒ると香りが立ちます。

味噌汁、炒め物、湯豆腐、冷ややっこ、パスタ、野菜サラダ、お団子、お餅、納豆にも良く合います。
擦りつぶさずにプチプチの食感をお楽しみください。

◆えごま入りドレッシング
オリーブオイル、酢、塩、胡椒でふつうの「ドレッシング」を作る。
そこにえごま実を混ぜるだけ。
擦りつぶしても、そのままでもOK。
ドレッシングは「クックパッド」に星の数ほど掲載されているので、どうぞお好みで。

◆えごま入りだし巻き玉子
出汁を加えて溶いた卵に混ぜて焼くだけ。
プチプチの食感が楽しめます。

ポテトサラダやパスタなど、明太子を使う料理の明太子代わりに使っても良いかもしれません。
◆ぶっかけうどん・えごま乗せ
時短レシピで忙しい時に大助かり。

①市販の冷凍うどんを茹でる。
②大根としょうがを、それぞれ擦りおろす。
③熱い出汁を作り、うどんにぶっかける。
④大根おろし、しょうが、えごま実を乗せて完成。

◆おつまみ

料理でも何でも無く、ただ口に入れて食べるだけ!
つい食べ過ぎてしまうので、分量にはご注意ください。1日大匙1杯が目安です。

 

◆青菜のえごま味噌和え

①小松菜、かつお菜、わさび菜などの青菜を軽く茹で、小口に切る。
②すり鉢でえごまを擦り、味噌少量、めんつゆ少量を混ぜ、青菜と合えて出来上がり。
③お好みでキビ砂糖を加えてもGoodです。


◆えごま味噌
東北地方では「じゅうねん味噌」として親しまれています。
①えごまをフライパンで軽く炒る。
②えごまをすり鉢で擦る。
③鍋にえごま、水、みりん、砂糖少々、味噌を入れて、弱火で煮る。照りが出たら完成。
おでん、ふろふき大根、お餅、あえ物、ご飯のお供に。

◆えごまトースト

①えごまをすり鉢で擦りつぶす。
②同量のハチミツと混ぜ合わせる。
③食パンに塗ってトーストして出来上がり。

こうやったら美味しかった!という秘伝のレシピがあれば、ぜひ教えてください!