過去の日誌(2013.10.5~10.13)

◆10月5日(土)早朝から小雨 最低13.2℃ 最高17.1℃

朝起きて、畑のチェック、ダンボール箱の整理、ブログの更新など。

今後の作付け計画、技術資料読み、ホームページの整備などの室内作業で一日が終わる。


◆10月6日(日)晴れ 最低18.1℃ 最高31.4℃

真夏に戻ったようなヒドい天候。

この日は「せら夢公園」で行われる「里山笑コフェスタ」にスタッフとして参加。
このイベントは前職時代にサブ担当で関わり、退職後もいちスタッフとして関わっている。
世羅町には町民や行政などで構成される地球温暖化対策地域協議会として「脱温暖化プロジェクトせら」があり
7つのプロジェクトが進行している。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE
私は、農業を通じて地球温暖化対策を進める「農から温暖化Noプロジェクト」のスタッフ。
町内で取り組まれている有機農業の紹介、稲藁での縄編み体験、里山での虫採りハイキングの3本立て。

同時開催で「食育フェスタ」と「せらマルシェ」もあった。
「せらマルシェ」は七三農園として参加したかったが、まだ出品できる特別な野菜もなかったので、今回は断念。

昼休憩に、車を走らせて「せらマルシェ」の会場に移動。
知り合いの出店もいくつかあり、来場者も多く、盛況だった。

Exif_JPEG_PICTURE


◆10月7日(月)晴れ 最低16.3℃ 最高30.2℃

まだまだ暑い日が続く。

朝いちで、東洋種のホウレンソウを、セルトレーに蒔いてみる。
どんなふうになるか楽しみ。

午前中は三原市大和町に出向き、絶滅危惧種の蝶の保護活動ボランティア作業の下見。
山奥の湿地帯に入るので、事前に倒木やハチの巣などの危険物を把握しておく。

P1000067_R

帰り道に、尾道市御調町の種苗屋「イケカク」に立ち寄り、玉ねぎ、白菜、ニンニクなどを購入。

家に戻って、新しい畑の土づくりなど。


◆10月8日(火)曇り 気温は記録なし

朝いちでメールなど。それから台風対策として飛びそうなものを押さえておく。

本日は市民協働センターの出勤日なので、畑仕事はお休み。

夜には非常に強い台風24号が接近して大風が吹いた。


◆10月9日(水)曇り 最低20.1℃ 最高25.7℃

台風一過の穏やかな天候。
前夜の大風でいろんなものが飛び散らかっている。

P1000091_R

畑の畝間には雨水が溜まっているので、排水路を整備する。

一方で、種まきしたばかりの畝間に潅水チューブを設置する。

借りている土地にコンクリートの桝があり、かつては山水を引いていたらしい。
ここを復活させて、洗い物や潅水に使いたいのだ。

P1000096_R

P1000098_R

桝の中にトノサマガエル、ツチガエルが落ち込んでいるので、木切れを浮かべてやるとすぐに上陸してきた。
いつかカエルの恩返しがあるだろうか。

ワケギを少量、定植する。

それから聖護院大根、紅くるり大根、ゴールデングローブ(かぶ)、マルトー(長かぶ)、赤大根、黒丸大根を播種。

蒔いたところに籾殻を乗せ、しっかり押さえて、さらに不織布をかけて完成。

借家の庭に育つ「すだち」が旬を迎えている。
驚くほど鮮烈な香りで、焼酎に絞ったり、生ジュースにして楽しむ。

Exif_JPEG_PICTURE


◆10月10日(木)曇り~小雨 最低19.4℃ 最高29.7℃

みずな、からし菜、小松菜の調子が良いので、JA産直市場に少し出荷。

畑に戻って「菜花」を定植。品種は「秋華」。年内に収穫できるだろう。

P1000114_R

P1000119_R

午後からホームセンターでホースや金具などを買い、水場の復活作業に取り組む。

山水を集める設備に苦労したが、なんとか水が引けた。これは素直に嬉しい。

P1000127_R

夕方、ハクサイ用のマルチを張ったり、東洋種ホウレンソウの種を蒔いたり。

夜は、ライム代わりに「すだち」をビールに絞って、美味しく頂きつつ、ブログの更新など。

Exif_JPEG_PICTURE


◆10月11日(金)雨 最低13.3℃ 最高27.1℃

雨なので、広島市に通勤する妻を八本松駅まで車で送る。

家に戻って収穫、お試し野菜セットの発送をいくつか。

P1000132_R

JA産直市場に「すだち」を出荷。
ひさびさの「野菜deしあわせシリーズ」№3として。
しかし、あまり売れなかったのだ。こんなに美味しいのに実にもったいない。
来年は売り方に工夫しよう。

P1000144_R

夕方、セット玉ねぎの草取り。

夕暮れの畑でうっすら光るものを発見。
一瞬、何かの見間違いかと思ったが、ゆっくり動いているので摘み上げてみるとホタルの幼虫だった。
おそらく「オバボタル」の幼虫。
ホタルと言えば水辺に棲むと思われがちだが、日本には50種ほどのホタルのうち、幼虫が水中に棲むのは「ゲンジボタル」「ヘイケボタル」「クメジマボタル」だけであり、それ以外はすべて陸上で生活する。

P1000151_R

このホタルをじっくり観察しようと家に持ち帰ったのだが、プラケースに入れておいたら一晩で乾燥して死んでしまった。
悪いことをしたのだ。せめて土と一緒に入れておけばよかったと後悔した。


◆10月12日(土)快晴 気温記録なし

午前中はホームページづくり、家の片付けなど。

午後からは友人家族が集まって「酒まつり」に行く。

東広島市西条町は「灘」「伏見」と並ぶ酒どころであり、毎年「酒まつり」が行われている。
西条駅近辺の一角に、この地域に湧く軟水を使った日本酒の酒蔵が数軒あり、酒蔵通りになっている。
現在でも8つの醸造所があり、棟方志功が好んだ「白牡丹」もある。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

夜は家に戻って七三農園の野菜メインのバーベキューで一杯。
楽しい一日になった。

Exif_JPEG_PICTURE


◆10月13日(日)晴れ 最低6.9℃ 最高26.1℃

友人一家が泊まりに来ているが、朝いちで地域のお祭りの準備に行く。
神社は、志和の盆地を望む高台にあり、とても眺めが良い。
長い竹竿を立てて、幟を揚げる。

P1000163_R

P1000167_R

 

近くの古民家カフェ「一葉」でランチを楽しみ、友人たちと別れる。

家に戻ってサツマイモ掘り。妻にも手伝ってもらう。

P1000192_R

夕方、白菜を80株ほど定植して、本日は終了。