過去の日誌(2013.10.21~10.31)

よく遊んだ10月分の日誌の最後分です。日誌は溜め込んではいけませんね(笑)。

 

◆10月21日(月)晴れ 最低10℃ 最高27.1℃

前日までの土日が地域のお祭り。
二日間、畑を空けたので、朝いちで畑の見回り。
夏作片付けの段取りなどを考える。

すると、お祭りで一緒の班だった方が畑に来られ、釣りたてのイカを持ってきてくれたのだ。
お祭りのあと、徹夜で釣りに行ったに違いない。タフな人なのだ。
ありがたく、ありがたく頂いて、美味しくいただきました。

P1000331_R

その後、ライスセンターに籾殻を貰いに行く。
大きな袋に10杯詰め込み、車が満載になる。
これもご近所の先輩農家さんに紹介していただいた。
ありがたし。

P1000346_R

P1000347_R

午後いちで、管理機の燃料フィルタの取替え。
機械を長持ちさせるためには自分でメンテが出来るようにならねば。

さっそく管理機を使って秋作のための畝づくり。
卵殻とEMぼかし肥を混ぜて、しっかり施す。

別の畝に、寒ちじみホウレンソウ、中葉シュンギクを蒔く。
初旬に蒔いたコマツナが上手く育っていないので、管理機で鋤き込んでやり直し。
そこに「べんり菜」とサラダホウレンソウを蒔く。

P1000360_R

P1000363_R

 

18時から世羅町のジョイフル(ファミレス)に向かう。
「せら夢公園」で年度内に3回開催される里山楽校の打ち合わせなのだ。
志和から60km、飛ばして約1時間。遅刻しそうなので高速を使う。

日程調整、実施内容、講師どうしの役割分担、などを決めて23時に志和に戻る。


◆10月22日(火)曇り 最低10.8℃ 最高25.8℃

この日は終日畑には出ず、事務作業をこなそうと誓う。
まず、旬野菜の宅配セットに同封するアンケートづくり。
12項目の質問を作るのに、夕方まで掛かる。

夕方から福屋ベジタブルフェアの準備。
陳列用の木箱、商品のシールづくり、サツマイモの洗浄、など。

予定していた事務作業が済んだので、畑に出て夏作の片付け。
ナスの半分を引っこ抜いて、畑の隅に積み上げる。
ナスの大害虫であるクロメンガタスズメの巨大幼虫を発見。
もともと南方系の虫であるが、近年になって北上しており広島でも確認されるようになった。
この仲間は、怖い映画「羊たちの沈黙」のモチーフにもなっている。

P1000371_R

18時30分に暗くなって終了。
夜はアンケートの見直し、ブログの更新など。


◆10月23日(水)曇り 気温記録なし

朝いちで畑に出てベジフェアに出品する野菜の選別など。

本日は協働センターの勤務日なので、畑仕事はこれだけ。

センター勤務終了後は、ホームセンターを巡ってボードン袋(野菜の袋)や消耗品類の購入。
カーショップでエンジンオイルの交換など。

最初、西条市街地にある○○ハットに行ってみた。
知らずに整備場に入っていったら、整備士さんにすごく嫌な顔をされて「レジに行ってくれ」と言われ、すみませんねと言いつつレジに行ったら、私が非会員なのでものすごくめんどくさそうにされ、こちらもめんどうになったのでオイル交換は頼まずに出てしまった。
たまたまなのかわからないが、職員の教育がなっていないなあとグッタリする。
仕方が無いので八本松にある○○バックスに行くと、職員さんの対応がとても良く、ほっとしてオイル交換を注文した。
社員教育は大切なのだ。

家に戻ってベジタブルフェア準備の続きなど。


◆10月24日(木)小雨 気温記録なし

本日から一週間、福屋ベジタブルフェアが続く。
5時すぎに起きて、真っ暗な中、懐中電灯を点けて収穫。

P1000377_R
 

ダッシュで調製して袋に詰める。
「おいし~わ」のメンバー全員が「はなあふ」さんに集荷し、チェック、積み込み。
七三農園からは、エダマメ、島ちしゃ菜、菜花、サツマイモ、ニンジン、すだちを出荷。

P1000413_R

家に戻り、畑には出ず、ひたすらチラシづくり。
夜中にようやくチラシが完成した。


◆10月25日(金)前夜から雨 気温記録なし

5時すぎに起きて、ベジフェアのための収穫と出荷。

午後から協働センターに出勤。
夜のワークショップがあり、外食して23時に家に戻る。

家でベジフェアの準備など。


◆10月26日(土)曇り 気温記録なし

5時すぎに起きて、ベジフェアのための収穫と出荷。

七三農園のチラシを完成させて、メールで入稿。

夕方から尾道市御調町にあるお洒落なカフェ「まるみデパート」に出かける。
知人たちが開催するサイエンス・カフェという催しがあるのだ。

大正ロマン風の古い病院をリノベーションしたカフェで、軽食をとりながら里山の自然にまつわる話を聞く。

■まるみデパート https://www.facebook.com/marumidepart

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

カフェ終了後は、自然再生講習会に向けた最後の打ち合わせ。
冷え込む星空の下、23時すぎに志和に戻る。
このところ早起き遅寝が続いているのでややキツイ。


◆10月27日(日)晴れ 気温記録なし

本日は絶滅危惧の蝶を守るボランティアの日。
なので、ベジタブルフェアへの出品はなし。

日本で広島だけ、しかも世羅・賀茂台地のほんの一部でしか見られなくなった蝶の保護活動。
ボランティア10人で、蝶が棲みやすいように湿地の草刈りなどをした。

P1000423_R

夕方、志和に戻り、ハクサイの定植など。

P1000466_R


◆10月28日(月)晴れ 気温は記録なし

今日、明日は、福屋ベジタブルフェアの店頭に立つ日。
また5時起きで収穫と出荷。

「おいし~わ」メンバー全員の有機野菜を車に積んで、いざ広島市内へ。
先輩の指示を受けながら段取り良く陳列、販売の準備を進める。

10時の開店からひっきりなしにお客さんが来る。さすが福屋デパートなのだ。
野菜の売れ行きはまずまず。
自分たちが作った野菜の説明をしながら、お客さんに買ってもらうのは楽しい。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

19時30分の閉店後に在庫などを確認して撤収。
21時すぎに志和に戻り、売り上げなどのデータ整理をしてメンバーにメール配信。
長い一日が終了。


◆10月29日(火)霧⇒晴れ 気温は記録なし

ベジフェア店頭販売の二日目。
5時過ぎに起きて、収穫と出荷。広島市内に向かう。

本日もよく売れた。
やはり対面販売は楽しかった。


◆10月30日(水)霧⇒晴れ 気温は記録なし

5時過ぎに起きて収穫と出荷。

本日は協働センターの出勤日。

夕方、家に戻って事務仕事など。

45歳の誕生日だった。


◆10月31日(木)霧⇒晴れ 気温は記録なし

本日も絶滅危惧の蝶を守るボランティアの日(2回目)。

ボランティア11人で、蝶が棲みやすいように湿地の草刈りなどをした。

P1000527_R

その足で三原市高坂町にある「坂本農場」に向かう。
久しぶりに師匠夫妻に会えると思ったら、お出かけしており、会えず仕舞い。
用件は電話で済ませる。
せっかくなので師匠の畑と鶏舎を見学して、志和に戻る。

P1000542_R

ここの鶏たちは、有機野菜、畦の草、海草、国産小麦、小米などを贅沢に食べて、自由に育っています。
七三農園の土づくりに使う堆肥は、この坂本農場さんの鶏舎から出る堆肥を使っています。
感謝、感謝!