植えたり蒔いたり。

恐ろしいことに、もう10月になった。これで私も農家歴5か月になる(笑)。
このところ、来客があったり、3X事業(環境保全)があったり、秋作の準備を急いだりの毎日で、すっかり日誌をサボりました。
現在借りている5反弱の畑のうち、9割くらいの整備が済みました。
半沢直樹の最終回も振り返られないまま、セット野菜販売の準備も進まないまま、作付けを急ぎます。

とりあえず直近の日誌。過去分は後日、書き記すつもり。

       
◆10月1日(火)晴れ 最低14.3℃ 最高30.1℃

このところ、あまりに雨が降らないので畑がカラカラに乾いている。
ご近所に相談して、水路の水を畑に引かせていただくことにした。
水路の水を使うときは、関係する田んぼの持ち主にお断りを入れるのがルールなのだ。

↓ 水浸しになった畑。これでキュウリも育つだろう。

P1000019_R

 

チンゲンサイ、博多かつお菜などを蒔いたばかりの畝に水遣り。
「どじょうや」のご主人に潅水チューブ連結ワザを教えてもらい、4畝を一気に済ませることができた。

P1000002_R

P1000003_R

 

午前中は畝作り、JA直売所への出荷など。

P1000012_R


畝作りでは、坂本農場謹製の鶏糞堆肥、卵殻、EMぼかしを鋤き込んでしっかり土を作る。

P1000010_R

 

9月14日に蒔いた玉ねぎが育ってきている。

P1000008_R

 

午後からは青果会社、配食会社の方々が来られ、野菜の出荷について打ち合わせ。
委託販売は始めてなので、まずは経験してみることに。
とりあえずハクサイとホウレンソウに取り組むことにした。

夕方、環境保全型農業直接支払いの現地確認。
県のら1名、市役所から2名が確認に来られた。

暗くなるまでトラクターで耕運して本日は終了。


◆10月2日(水)晴れ、霧が出ている。

朝起きてメール対応、ダイコンの畝に水遣りなど。

本日は協働センターの仕事日なので畑仕事は無し。


◆10月3日(木)晴れ 最低16.8℃ 最高27.8℃

葉物の畝、苗に水遣り。
近所の直売所に葉物を少量出荷。
この日は売れ行き悪し(泣)。

P1000024_R

 

今日はワークシェアの日。
午前中は「どじょうや」のご主人にご足労いただき、畝作り。
トラクターで荒起こしした畑に排水溝を作り、畝を整形。
鶏糞堆肥、卵殻、EMぼかしを撒いて、土作り。
ハクサイ用のビニールマルチを張って午前中は終了。

P1000029_R

 

午後からは私が「どじょうや」さんの畑に出向き、夏作の片付けなど。

こうやって週に1回3時間ずつのワークシェアでずいぶん作業が進む。
一人だと億劫な仕事も二人だと「終わらせられる作業」になる。

夕方、暗くなるまでハクサイ苗の定植をして終了。

P1000040_R

 

夜、刈り取りが終わった近所の田んぼでは、藁が燃やされる。
田んぼに火が走るのは、なかなか風情がある。

Exif_JPEG_PICTURE


◆10月4日(金)晴れ 最低9.8℃ 最高28.1℃

本日はJA直売所に葉物を出荷。
小松菜、サラダ水菜、からし菜を少量。
からし菜は浅漬がおすすめ。

P1000046_R

 

中生、晩生の玉ねぎの種まき。
12.5mlで約650本分。

P1000049_R

 

植える場所が少なくなってきたので、いろいろ優先順位を考える。
いちばん新しい山寄りの畑にマルチを張り、サニーレタスを定植。
18時30分に暗くなって終了。

だんだん畑の作業時間が短くなってきた。
夜には事務仕事やブログの更新などをすればよいのだが、このところ焼酎を飲むとすぐに寝てしまうのだ。
禁酒日を作ろうかなと考えている。

 

農作業

次の記事

過去の日誌(9/22~9/30)